1. Blog   *すべてのブログはこちらをクリックすると読んで頂けます。 #モノとのつき合い方
 

Blog   *すべてのブログはこちらをクリックすると読んで頂けます。

小さな整理と収納
2022/03/05
わが家にちょうどいい フェイスタオルとバスマットの持ち方  
毎年 新年に新しいタオルに買い換えて
使い捨て雑巾として使い切るローテーションにしていたのですが

尾山家の整理収納
2022/03/03
わが家のお雛様と収納  
おはようございます。今日はひな祭り。
娘は今は家を離れ 仕事で海外に居ますが
昨日もビデオ通話で話…

尾山家の整理収納
2022/03/01
包丁のメンテナンスと包丁立てを新旧入れ替え  
今日は雨降り。
昨日はあったかくて とってもいいお天気だったのに。
三寒四温 
雨が降って また少し…

50代からの私のモノとのつきあい方
2022/02/23
モノ選びの時「重さ」って大事  
デザイン サイズ 重さ 価格 品質 扱いやすさ 収納 メンテナンスなど
使っていて心地いい お気に入…

50代からの私のモノとのつきあい方
2022/02/16
50代の私のモノとのつきあい方  
こんにちは。
「50代の私のモノとのつき合い方」を改めて
カテゴリーに加えて書いていきますね。

尾山家の整理収納
2022/02/11
お楽しみを逃さない「旅のお風呂セット」  
私が代表で活動しています
「整理収納からもったいないゴミを減らす ufufuOsaka」の
インス…

小さな整理と収納
2022/02/05
【小さな整理と収納】 靴下の整理収納  
素敵なあったかな靴下をプレゼントしていただいたり
整理収納サービスの仕事用の靴下を無印良品で購…

整理収納のこと
2022/01/27
「落ち着いて じっくり 調べること」をすると  
最近
「落ち着いて じっくりと 調べること」を意識しています。
 
知りたいこと
したいこと

50代からの整理収納
2022/01/07
自分の暮らしに合ったモノと出会うためには  
今日は朝から自宅で雑務とモノの見直しを。
カトラリーも整え直したらすっきり。
整理収納サ…

整理収納×環境
2021/11/16
2021年 お片づけのプロが手放すモノ  
おはようございます。毎年11月12月の整理収納サービスは
ありがたい事に繁忙期になります。
昨日…

整理収納×環境
2021/10/13
使い切って手放しているモノ  
【モノとのつき合い方から考える これからの大人の暮らしを楽しむ整理収納】
キャリア16年の整理収納…
<<  <  4  5  6  >  >>