7月28日~8月4日
ホーチミン3泊、ホイアン2泊、ダナン1泊 6泊7日で
夫と二人でベトナムへ旅行をしてきました。
夫婦2人だけで海外旅行に行くのはとっても久しぶり。
ここ最近は旅慣れた子どもを頼りに旅をしていたので
事前にいろいろと調べてから出発
そして私の旅の楽しみは
暮らしが感じられる町歩きをしたり
市場やスーパーやホームセンターや雑貨屋さんに行くこと
今回はそれぞれの滞在先の市場にも行けて大満足。
たくさんのモノとの出会いが楽しすぎて
ワクワク興奮して あれもこれも欲しくなるけど
冷静に。冷静に。と考えて
今回はこんなモノを買って帰ってきました。
・楕円の大小のカゴを2つずつ
・ソンベ焼きの器3種
・サラダサーブ用スプーン&フォーク
・ランチョンマット
・ステンレスのお弁当箱2種
・リネンの布
・玄関マット
・刺しゅう入り巾着
ホイアンの市場の中でウロウロ迷っていたら
そうそう!
こんなかご屋さんに出会いたかったのよ!と思う
行きたかったイメージ通りのかご屋さんとの
偶然の出会いも嬉しくて
いろんなカゴを見せて頂いて
状態のいいカゴを選んで
値段を交渉して
この楕円のカゴを購入
帰国して早速 使ってます。
楕円の形のザルはとっても使いやすくて
使う度に嬉しくなる
買う時に収納場所もイメージして
思っていたシンク下に収まりました!
ベトナムの旅でソンベ焼きも気に入ったモノに出会ったら
買いたかったモノの1つ
ダナンのセレクトショップで出会い購入
まだ使ってないけど ソンベ焼きの収納はここへ
市場でたくさん積み上げられて売っていた
刺しゅう入りの巾着
お店のおねえさんが
椅子を出してくれて
ゆっくり選ばせてくれた
おかげで気に入った刺繡柄の巾着を買うことができた
娘用にブルー、私はピンクを購入
私はこの巾着を旅行用で使いたくて購入
旅行用品は旅先でサッと判断できる
色があるモノを最近は選んでる
そして、インドのお弁当箱??
ベトナムでもたくさん売ってました
このお弁当箱はいろんな旅先でも出会っていて
以前から気になっていたけど
本当に使うかな??な状況だったから
今までは購入しなかったんだけど
娘が近くで暮らすようになり おかずを渡したり
残ったおかずや作り置きを保存するのに
今なら使うシーンがあるかも!
で今回は買って帰ってきました。
今晩、娘の所に泊まりにいくので
晩御飯をこのお弁当箱に入れて、使ってみます
玄関マットも早速洗って使ってます
玄関マットやバスマット、キッチンマット類
日本でなかなか気に入ったマットに出会わなくて
今回の旅で出会ったら欲しかったモノの1つです。
このマットはホーチミンの雑貨屋さんで出会いました
旅先で出会ったモノとの暮らしは
手にとって使う度に 旅のことが思い出されて
気持ちがほっこり 嬉しくなる。
ベトナムで出会ったモノたちも
我が家に加わりました♪