1. Blog   *すべてのブログはこちらをクリックすると読んで頂けます。
  2. 尾山家の整理収納
  3. 自分の暮らしに合った豊かなモノ選び
 

自分の暮らしに合った豊かなモノ選び

自分の暮らしに合った豊かなモノ選び


うれしいお買い物ができました!

1年半ほど前に2本購入した
warang waran indonesia さんの木のサーバー細が
日常使いのスプーンとして とても使い勝手が良くて
買い足したいな。とずっと思っていました。




前回購入したときは
サーバーとして購入したので2本だったのですが

実際に使いだしたら
サーバーとしても はもちろんのこと

日常のスープやカレーやシリアルを食べるのに

サイズも程よく
形も使いやすく
口当たりもフィットして
持ち心地もちょうどいい
見た目も心地よく
用途もスプーン&サーバーで兼用出来て

何もかもちょうど良くて



夫婦2人暮らしですが
子どもたちが帰って来た時
来客が来てくれた時も
木のスプーンとして6本揃えたいな。とずっと思っていました。


昨年末 再販のお知らせを見て
即、4本を追加注文しました!





我が家にとっては インドネシアは何度も訪れ
ジャカルタには家族の様な留学生が暮らす国。

そして バリ島は新婚旅行に行き 
その後も毎年毎年 何度も何度も訪れ 友人も暮らす
とてもとても 馴染みのある 近い存在の所。

そのバリ島の職人さんたちが1本1本作られた 
手作りの木のスプーン。

そんな我が家の背景もこの木のスプーンを使う時に
心地よくさせてくれている理由につながっているはず。



使い勝手のいい
このサイズ。





厚みやフォルムも絶妙で
ついつい このスプーンで食べたくなります。



サーバーとしても もちろん使いやすくて
日常のスプーン&サーバーとして兼用できるのもいい!


お気に入りのスプーンが
1年半越しに6本揃って とても嬉しいのです。




我が家のカトラリー収納はこの食器棚の一部の引き出しへ。




6本揃った木のスプーンを見ては
にっこりな毎日です。





時々オリーブオイルを塗りこんで 大事に使いますね。

お気に入りの木のスプーンが揃ったことで
こんなにも嬉しく 幸せな気持ちになるのでした。


モノの力ってすごいですね。