【モノとのつき合い方から考える
これからの大人の暮らしを楽しむ整理収納】
キャリア15年・整理収納コンサルタント
こんにちは。尾山です。
息子が帰ってきて、もうお正月を迎えたかと思うほど
賑やかな尾山家です。
子どもたちが仕事で家を離れ
今年から夫婦二人暮らしが始まり
年末に子どもが帰って来て、家で過ごす
この様なパターンのお正月は初めてです。
お正月なのに、今年はみんなを誘うことも出来ず
こんな事も初めて。
先日「今年の漢字一文字」を考える機会がありました。
私はいろいろ考えて「初」と言う漢字一文字にしました。
思い返すと、今年は
良い事も、そうでない事も
初めてのことばかりだったなぁ。
初めて感じる気持ちだったり
初めて過ごす時間だったり
初めて取り組まないといけないこともあったり
プライベートでは夫婦二人暮らしがスタートして
初めてのライフスタイルを模索したり
仕事では今年は15周年を迎え
新しいホームページを作り直して
コロナ渦中にできる、初めての仕事のスタイルを考えたり
初めてWiFi環境の整ったオンラインができる仕事部屋を作ったり
他にもいろいろ
たくさんの「初めて」を感じて経験した1年だったなぁ。
今年はコロナの状況でしたが、
多くの方にお世話になり、出会いを頂きました。
本当に本当にありがとうございました。
いつもの様にリアルに会って出来るお仕事は
一時期制限されましたが、
再開すると、変わらずご連絡頂けたこと
本当に嬉しかったです。
来年も変わらず「心ある仕事を」をモットーに
整理収納を通して笑顔になる
整理収納サービスを行い
整理収納レッスンでお伝えして行きますね。
変わらずどうぞよろしくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎えください。
私は今から食材の買い出し行き
お正月の準備の続き頑張ります。