1. Blog   *すべてのブログはこちらをクリックすると読んで頂けます。
  2. 尾山家の整理収納
  3. 尾山家のキッチン改革 その1♪ ガスコンロ買い替え編
 

尾山家のキッチン改革 その1♪ ガスコンロ買い替え編

尾山家のキッチン改革 その1♪ ガスコンロ買い替え編

【モノとのつき合い方から考える
これからの大人の暮らしを楽しむ整理収納】
キャリア15年・整理収納サービスを中心に整理収納の仕事を行う。
整理収納コンサルタントの尾山敬子です^_^



皆さん、お正月を迎える準備いかがですか。
私は、まだデスクワークが終わらず
新年を迎える準備をしながら、パソコンに向かってます>_<
今日までには、なんとか終わらせたいなー。


ここ数年、毎年お正月休みは家族旅行を恒例にしていましたが、今年はコロナで断念。
仕方ないですね。

明日から息子も帰ってくるので
数年ぶりに家族揃って、お家で過ごすお正月休みです。


そこで、お正月しっかり食事を作る為にも
3口のうち1口と魚焼きグリルが着火しなくなっていた
ガスコンロを新調することに。


今回のガスコンロ選びの条件は

 

1.キッチンのインテリアに馴染むデザイン 

2.全面の鍋ずらしが出来る五徳

3.安全、火力などの機能面

4.魚焼きグリルのシンプル構造

5.価格

 


こんな条件で
ガスコンロをいろいろ調べて、
現物を見て触ってチェックして
新しいガスコンロがわが家にやってきてくれました。



今までのガスコンロは白いホーローの台で
どちらかというと女性的なイメージだったのが




今回は、一回り大きく、ステンレスの台で
男性的なイメージのガスコンロ^_^
ノーリツ ビルトイン ガスコンロ S-Blink +do   









夫も子どもたちもゲストのみんなも
一緒にワイワイと料理を作る キッチンにしたくて


少し本格的な火力だったり
厨房の様な男性的なデザインにして
今回はこちらのガスコンロを選びました。


キッチンの雰囲気が変わりなんだか新鮮。



キッチンのインテリアイメージや使い勝手をじっくり考えて
選んだお気に入りのガスコンロがやってきて、リフレッシュされた尾山家です。
これでお正月の食事作りもガッツリ頑張れそうかな^_^



新しいガスコンロで初めて作った料理は
タイのレッドカレー。
今までより断然使いやすいなぁ。


今までのガスコンロは19年使っていたから、少し情もわいて
きれいに掃除して感謝してお別れしました。

さぁ、これからは新しいガスコンロに尾山家で活躍してもらいます!
お気に入りのモノとの暮らしやっぱり心躍ります。