1. Blog   *すべてのブログはこちらをクリックすると読んで頂けます。
  2. 旅とモノとお片づけ
  3. 【旅とモノとお片づけ】京都の陶芸体験で作ったカップ
 

【旅とモノとお片づけ】京都の陶芸体験で作ったカップ

2か月ほど前にね

韓国で暮らす 娘の友達カップル
(韓国人の彼H君とチェコ人の彼女Vちゃん)が
我が家にお泊りに来てくれました


次の日、みんなで京都観光へ出かけて




私も久しぶりの京都

伏見稲荷神社、金閣寺、嵐山など
外国人が行きたい京都を巡ることが出来て

何だかとっても面白くて楽しんだ京都旅。



「韓国にはないふわふわパンケーキを食べたい!」

そんな日本でやりたい事リストもあって

パンケーキを食べに行ったり
(確かに美味しい~~。)



そんな京都旅
清水寺近くの瑞光窯
ろくろでカップを作る陶芸体験も楽しかったな~。


作るなら 本当に使いたいカップを作りたい!!

どんなのかいいかな~??

今持っている他の食器とも相性のいいのはどんなのかな~~??


などなど、いろいろその場で考えて


持ち手は付けず

コーヒーカップになり

蕎麦ちょこにもなり

小鉢やデザートカップにもなる

そんなカップを作ることに。



カップのイメージをスタッフの方に伝えて

ご指導、手直し頂きながら作って出来たカップ。





そのカップが焼き上がり、先日家に届いて
開梱してみたらイメージ通りのカップが現れて

嬉しい~~。これは使える!!

夫とも相談して 2つお揃いにしたので
2つ同じ様な色違いのカップが我が家にやってきました。



早速コーヒーカップとして使ってます。




朝一、車の運転用のコーヒーを用意しながら
コーヒーを飲んだり



このカップの収納は
マグカップの収納スペースにまだゆとりがあったので
この食器棚に収めることに。


カップを見ると

みんなで楽しく京都へ行ったことが思い出せて

そんな思い出も併せて嬉しい。



わが家に思いがけず
旅で出会ったモノが加わりました。

そんなモノとの暮らしが心地良くて好きだな~。