先週は夫の65歳の誕生日。
そして定年退職となりました!
今までお疲れ様!
東京から息子も帰って来て
食事の後
夫と息子と娘と4人で岐阜県へ車旅に行く事に。
高山市の朝市や
古い町並みを歩いているだけでも楽しい
そんな高山の古い町並みをぶらぶら歩いていたら
木の器を扱っているお店があって
(菜箸の数量は2本あると、わが家は程よい)
最近、何年も使っていた菜箸を焦がしてしまい
新しい菜箸に出会ったら
買い替えたいと思っていたから
この出会いはとっても嬉しい!
結婚し 新居に暮らし始めた娘も
菜箸欲しくて 購入
旅先で娘と見つけた
一緒の菜箸を使ってるのも
それも何だか嬉しい
そしてわが家の「菜箸の収納」は
ガスコンロ前にキッチンツールスタンドに
立てて収納するだけのシンプル収納
使いたい時にサッと取れて
サッと片づく
初めてこの菜箸を使ってみたのは
糸こんにゃくを茹でた時(笑)
今まで使っていた菜箸よりも長いけれど
滑らずしっかり掴むことが出来て
手の馴染みもいい。
手に取る度に
旅を思い出す
こんなストーリーがある
モノとの出会いが好きで嬉しい。
そんなモノが家にあり
そんなモノとの暮らしは
家族の歴史にもなり
そんなモノが醸し出すものは
なんだか あたたかい
これからもそんなモノとの暮らしを楽しみ
あたたかいお家を作っていきたい。
夫が定年退職し 新生活が始まる
そんなタイミングで出会ったモノから
思ったことでした。
![]() | ☎ 080-1428-6930 10:00〜19:00(土日祝休) |