何だかあたたかな大阪です。
それでもダウンやセーターなどの冬服が必要になってきて
服の見直しをしたついでに
マフラーやストールの見直しをしちゃいました!
マフラーやストールが大好きなので
これからの時期は何かしら毎日しているかも。
首元をあったかくするとあったかいしね。
私のマフラーやストールの収納は
のボックスを4つ使って収納
①冬物のよく使うマフラー&ストール
②冬物の時々使うマフラー&ストール
③冬物のファーや手袋
④春物のマフラー&ストール
シーズンオフの間はこの収納ボックスを
衣類の収納スペースにある
このボックスを置いている高さは
身長162㎝の私でギリギリ手が届く高さなので
少し出し入れがめんどくさい
なのでシーズン中は
よく使うマフラー&ストールのボックスだけ
下の棚に置いて使っていたり
このオープンシェルフのバーにかけるだけの収納にしたり
またすぐ使うマフラーやストールの一時置きや
帰って来てすぐ ちょっと風を通してから
たたんで仕舞たいマフラーやストールたちや
たたむのめんどくさい時など
この掛けておくだけでいい 楽に出来る
マフラーやストールの収納場所があるのが
現実的にとても助かってます^^
マフラーやストールにも我が家に合った
現実的な収納の仕組みがあると
部屋も乱れにくく ストレスなく 出し入れが出来る
冬限定の我が家のクローゼット収納の様子です^^
今回は棚やボックスの掃除もしたから
マフラー&ストールの見直しにかかった時間は30分ほど。
この時期マフラー&ストールの見直しおすすめです♪