1. Blog   *すべてのブログはこちらをクリックすると読んで頂けます。
  2. 尾山家の整理収納
  3. 大好きな旅の準備がフットワーク軽く出来る整理収納へ
 

大好きな旅の準備がフットワーク軽く出来る整理収納へ

こんにちは。

夫と私2人ともお休みだった先週末。

「どこか行く~?」となり 
車中泊の車旅をしてきました。

以前食べた 鯖街道の鯖寿司がおいしくて
まずは「鯖寿司を食べに行こう!」となり


ササっと1泊のお泊りの用意をして
身支度して 簡単に家を整えたら
そんな話をした1時間後には出発できちゃいました^^

気持ちのいいロケーションの滋賀県朽木村のキャンプ場で
鯖寿司を食べて 満喫。

その後も「舞鶴に行ってみようか。」という話になり
舞鶴市へ向かうことに。


赤れんがパークを堪能し
遊覧船にも乗って
海上自衛隊のある町の暮らしを感じたり



360度展望できる五老スカイタワーに上り
舞鶴湾の地形を眺め



急な思い付きで出かけた今回の旅だったけど
気持ちのいい時間を過ごして
初めての場所にワクワクして楽しかったなー。


日帰り温泉やデイキャンプ
車中泊旅も国内旅行も海外旅行もお泊りキャンプも行きたいから
我が家はいろんなスタイルの旅やキャンプに対応した
「旅に関する収納の仕組み」を作っています。



そんな「旅に関する収納の仕組みを作っていること」を
こちらも併せて読んで頂けたら嬉しいです。





そんな我が家の「旅に関する収納の仕組み」なのですが
ここ最近 さらにフットワーク軽く準備をしたくて


今まで上の階のクローゼットにあった
使う頻度の高い「旅のお風呂セット」だけ


カゴに入れて 洗面所にある洗濯機上部の棚にカゴを置いて
新たに「旅のお風呂セット」の収納場所を設けることにしました。







シャンプー&コンディショナー、化粧品のサンプルなどは
ファスナー付の袋にそれぞれ分けて入れて ストックを収納。





こういう石鹸や化粧品などのストックを管理して
補充したりするのは洗面所の方がやりやすい。


一緒に持って行く 旅行用タオルも洗面所にあるので



前よりも パッとサッと
旅の準備がしやすくて  片づけもラクになって
フットワーク軽く旅に出かけることが出来ました。



小さなストレスを改善した
今の暮らしに合った整理収納のある暮らしは
やっぱりメリットがいっぱい!

そんなことを実感した休日でした。