1. Blog   *すべてのブログはこちらをクリックすると読んで頂けます。
  2. 仕事のこと
  3. 5月は開業月。整理収納の仕事に出会い18年が経ちました
 

5月は開業月。整理収納の仕事に出会い18年が経ちました

5月ももう中旬。
GWのドバイの旅から帰ってきて
ありがたく整理収納サービスにお伺いさせて頂く毎日です。

5月は気持ちのいい季節ですね。
整理収納は体を動かすのでやっぱりこんな季節はやりやすい。


洗濯日和の今日は大物の洗濯をして 掃除して
片づけ終わった後の今日の我が家。




さて、私事ですが5月は開業月になります。
今年で18年。

18年前の2005年にインテリア会社で働いていた時に
整理収納の現場の仕事に出会い
その2年後に整理収納アドバイザー資格を取得し2007年5月に独立開業。


ありがたいことに整理収納の現場の仕事を中心に
18年お仕事を継続させて頂くことができました。
ありがとうございます。


  
今月も新規のお客様の整理収納サービスがスタートし
初めまして。の出会いも嬉しくありがたく。

小さなお子さんの子育て真っ只中のお客様のお家の
整理収納がスタートしました。

今だけでなく将来も見越した間取りの使い方と収納のプランニングをさせて頂き
毎日の暮らしがラクになる様にまずはお子さんの服の整理収納を始めることに。



そして、定期的に整理収納のメンテナンスにお伺いさせて頂いているお客様も。

季節も変わり 暮らしは変化し 定期的に 
モノの見直しや収納の見直しが必要になります。
リバウンドのない今の暮らしに合った整理収納を維持するために 
年に2~5回ほど整理収納のメンテナンスにお伺いさせて頂いています。



そして、今月は嬉しい再会のご依頼も!

10年前にお家を整え、2年前お引越しされた時も
新居の整理収納をさせて頂いたお客様。
なんと、今度は娘さんから
ご結婚され新居の収納のご相談のご依頼を頂いたり


13年前に出会いを頂いたお客様からご連絡を頂き
「4月から新生活になり暮らしが変わったので
尾山さんもう一度お家を整え直したいけど
お願いできますか。」とご連絡があったり


18年整理収納サービスを行わせて頂いていたら
こんな嬉しいご縁と再会のご依頼がいっぱい。




整理収納で毎日の家事もラクに出来る様になったり
整理収納で気持ちのゆとりが生まれたり
整理収納で探しものがなくなったり
整理収納でやりたかったことが出来る様になったり
整理収納で家族が優しくなれたり
整理収納で掃除もしやすく安全に暮らせるようになったり
整理収納で子どもも片付けやすくなったり
整理収納で受験勉強がしやすくなったり
整理収納で旅行の準備や片付けがラクに出来たり
整理収納でイライラがなくなったり
本当にまだまだまだまだ もっともっと
整理収納から起こるメリットはいっぱい!!!
18年間実感しています。



「整理収納のある暮らし」




こんなメリットがいっぱいの整理収納の考え方とスキルを使い
19年目も変わらず「心ある仕事を。」をモットーに行っていきますので
どうぞよろしくお願いいたします。