お盆休みが明け
お休みの期間にもお問合せ頂きありがとうございました。
まだまだ 暑い日が続きますが、整理収納サービスで
一緒にお家を整えましょう。
9月はまだ空きがありますので、お気軽にお問合せ下さい。
さて、先日、長年気に入って使っている
マーナのエコバッグがほつれてしまったので縫ってリペアしました。
このタイプのマーナのエコバックはもう廃盤なのかな。
ネットで探しても 見つからないの。
大事に使ってます!
今日は私がここ最近定着して使っている【エコバック】の紹介をします。
日本もエコバッグを持つ暮らしが定着してきましたね。
数年前はどんなエコバッグが使いやすいか
いろいろ試していましたが
ここ最近は私の暮らしに合ったエコバッグの定番が決まってきましたので
ご紹介しますね。
まずは、毎日 いろんなシーンで使っている
薄手でコンパクトに折りたためるエコバックたちのご紹介。
仕事帰りにスーパーに寄ったり
旅行に持って行ったり
買い物に出かける時はこのタイプを使っていて
毎日、どれか2つは 鞄の中に入れて 持ち歩いています。
39㎝×64㎝のシンプルなデザインの大き目エコバッグ。
艶のないシルバーなので服を選ばず、
いろんなシーンで活躍してくれてます。
袋は別なので失くしてしまいそう~。なのがちょっと問題。
スナップでも付けてみようかな。
こちらも39㎝×64㎝のシンプルな大き目エコバック。
こちらは袋が付いているので安心。
扱いやすく使いやすいです。
こちらのシュッパトのタイプのエコバッグは
見た目よりたくさん入って
やっぱりたたみやすい。
こちらもいろんなシーンで使いやすいエコバックです。
④かわいい頂きモノのリサラーソンのエコバック
収納するとコンパクトになるので
意外と持ち歩きやすいエコバック。
少量のお買い物の時に。
そして、こちらは食材やドラッグストアなどで
しっかりお買い物をする時に出番のあるエコバッグたち。
どれも、スーパーのカゴに収まる仕様です。
①一番初めにご紹介した リペアをしてでも使いたい
marnaのスーパーのカゴ対応のエコバック 2個
シンプルなデザインで扱いやすく しっかりしてるから 重いモノ入れても
持ちやすくて 使いやすくて 相性のいいエコバック。
コンパクトにはたためないけど、
車にこのエコバッグを積んで 出かけます。
スーパーのカゴに対応サイズ。
クーラーバッグ仕様になっているので、夏場冷やしたいモノを
購入する時に使っています。
以上、7個がここ最近定着して使っている私のエコバッグになります。
そして、このエコバッグたちの収納は
1階の玄関に向かう動線のいいこの場所に
エコバッグはこのかごにポイっと入れるだけの
シンプル収納しています。
たかがエコバッグ
されどエコバッグですね
皆さんのエコバッグ
どんなタイプを使っていらっしゃるのか知りたいなー。
今日は今私が使っているエコバッグのご紹介でした。