1. Blog   *すべてのブログはこちらをクリックすると読んで頂けます。
  2. 整理収納サービスのこと
  3. どんな収納用品を買ったらいいかわからない
 

どんな収納用品を買ったらいいかわからない

どんな収納用品を買ったらいいかわからない
こんにちは。
梅雨も明けて暑い毎日ですね。

暑いですが、整理収納サービスは
水分補給と暑さ対策をしながら 
お伺いさせて頂いています。


今日はデスクワークの日。
午前中はお客様にご提案する収納用品を
ネットでいろいろ探していました。


サイズ、素材、価格、在庫の有無、購入方法や設置方法などを調べて
収納のシミレーションして 
「この収納用品なら大丈夫!」と考える 収納用品をご提案しています。


整理収納サービス、整理収納のコンサルには
こんなデスクワークの日も必要です。



お客様のご依頼に多いのが
「収納用品を失敗したくないから 
どんな収納用品がいいか教えてほしい。」
というご要望です。


たくさんある収納用品の中から
自分のお家に合った収納用品をご自身で探して
購入して 時には組み立てて 設置するって
結構大変なこと。


私たち整理収納のプロが収納用品を探す時の視点は
きちんとサイズを測り
収納したいモノと収納用品との相性を考えるのはもちろん
多くの収納用品を使用してきた経験値も含めて


生活動線
収納用品の仕様
使う人の年齢や利き手やタイプ
収納するモノの形状や素材やサイズや頻度
インテリア効果
機能面
耐久性など

いろんな視点で収納を考え、収納用品を探し
ご提案しています。



適正な収納用品を設置して
適正な収納の仕組みが出来たら
格段に片付けやすく お家のきれいが維持できる様になる。

「適正な収納」って お片づけにはとても必要で大切。


どんな収納用品を選んでいいのかわからない。と思ったら
気軽にお問合せくださいね。

適正な収納のあると
毎日の暮らしを助けてくれますよ。