【モノとのつき合い方から考える これからの大人の暮らしを楽しむ整理収納】
気さくに、安心して、じっくり 整理収納の話を聴いてもらえると好評。
1軒1軒の暮らしに合ったカスタマイズな整理収納サービスを延べ4000回以上。
キャリア16年の整理収納コンサルタントの尾山敬子です。
プライベートは子育ても一区切り、昨年から夫婦2人暮らし
セカンドライフを過ごす為に、只今お家の中を整え直し中〜。
ブログには仕事のこと、整理収納のこと、プライベートなこと等、様々な事を綴っています。
こんにちは。
私のGWもこの週末まで。
ステイホームなGWは、キッチンに入り浸って
「キッチンに居るのが楽しくなるキッチンにしよ〜。」と
キッチンでゴソゴソやってます。
料理は 苦手ではないけど とっても得意でもない
嫌いじゃないけど とっても好きでもない。
忙しい時 ゆとりがない時は めんどくさくなってしまう
夫婦二人暮らしになって
子どもたちが居た4人分のご飯を毎日作っていた時と比べると
ご飯作りに少しゆとりが出てきました。
・食材の買い出しが楽になった。
・食事のタイミングもコントロールしやすくなった。
・2人分の料理の分量も気軽。
・後片付けも少し楽。
・作らなくてもいい日が増えた。
などなどのゆとりが。
本当は「楽しんでキッチンで料理をしたい!」
そんな風に思っている 心の声に焦点をあてて^^
改めて食事作りを楽しむことに・・・。
『キッチンに居るのが楽しくなるキッチンに!』をテーマに
キッチンや食事のこと見直してます。
きっときっと料理が楽しくなるに違いない!と
ポチっとした 大好きな猫沢エミさんとウー・ウェンさんの本も
届いた♡
あと2日 本読んでキッチンに入り浸りながら
ステイホームな気ままなGWを過ごしたいと思います。
良い週末を〜。