1. Blog   *すべてのブログはこちらをクリックすると読んで頂けます。
  2. 尾山家の整理収納
  3. メイク用品の収納
 

メイク用品の収納

メイク用品の収納

こんばんは。
【モノとのつき合い方から考える
これからの大人の暮らしを楽しむ整理収納】
キャリア15年・整理収納コンサルタントの尾山敬子です。


1日雨降りの大阪でした。
今日は久しぶりにIKEAに収納用品の下見に行って来ました。

プライベート用には
クッションカバーやテーブルクロスを購入。

IKEAは雰囲気のいい
インテリアファブリックがお手頃価格で購入出来るので
今回も新作を楽しみに行ってきました。
改めて また購入したモノをお披露目しますね!



さて、今日は「メイク用品の収納」の事を書きますね。
皆さんはお化粧はどこでされますか?

私は基本は洗面所で。


だけど、夏だけは暑くて エアコンの効いた
ダイニングテーブルでしていました。

夏のメイクの収納の事は、以前ブログに書いたので
こちらも読んで下さい。



夏も終わり「メイク用品の収納」を元に戻すことに。




通常のメイク用品の収納は
洗面所にあるこの引き出しです。


この洗面所の収納家具は
我が家に合わせて 作ってもらった
オリジナルの造作家具です。


こんな感じに 洗面所に立った時に
右側に浅めの引き出しがあり
とっても使い勝手のいい仕様になっています。





この引き出しに無印良品のボックスを仕切りにして



メイク用品を収納しています。







毎日使うメイク用品なので
この引き出しには 今、使っているメイク用品だけにして
片手でサッと取れる様に 
スペースにゆとりを持たせて収納してます。




通常の収納場所に戻しました。

来年の夏まで メイクはここでしまーす!